記事

リリース

Ver1.3.3 リリースしました

改定バージョン Ver1.3.3をリリースしました。改定内容は以下の通りです。・ファイルの名前、撮影日時、作成日時、更新日時の昇順・降順での並び替え機能追加。・サムネイル表示画面で写真が何もないときにBackSpace、Deleteボタンを...
お知らせ

MicrosoftのWindows7サポート終了に伴うお知らせ

MicrosoftのWindows7サポート終了に伴うお知らせです。現在、CellPitaの動作環境として、Windows7、Windows10を対象としておりますが、MicrosoftのWindows7のサポートが2020年1月14に終了...
リリース

Ver1.3.2 リリースしました

改定バージョン Ver1.3.2をリリースしました。改定内容は以下の通りです。・ショートカットキー「Ctrl」+「T」でCellPitaを最前面に表示のON・OFFを切り替え機能追加。・キーボードの左右上下矢印ボタンでの画像選択移動時に前回...
Excel

エクセルに画像を挿入するときに画質が落ちたら

元の画像は高解像度なのに、エクセルに画像を挿入したときに画質が落ちてしまうということがあったら、以下を確認してみてください ※エクセル2010以降の機能なので、以下の説明はエクセル2010以降のバージョンが対象です。メニューバーの「ファイル...
お知らせ

「エクセルワークブックが検出できません。対象のブックを開き直してから再度実行してください。」のエラーがでる

CellPita使用時に、「エクセルワークブックが検出できません。対象のブックを開き直してから再度実行してください。」というエラーがでるというお問い合わせをいただきました。原因として、複数のエクセルを立ち上げていて対象のブックとは別のブック...
リリース

Ver1.3.1 リリースしました

改定バージョン Ver1.3.1 をリリースしました。改定内容は以下の通りです。・サムネイルの画像を選択したときにサムネイル画像が網掛けになるのを枠のみ青に変更。・CellPitaから一度エクセルに貼り付けた画像は、貼り付け履歴がわかるよう...
リリース

Ver1.3.0 リリースしました

改定バージョン Ver1.3.0 をリリースしました。改定内容は以下の通りです。・プレビューウィンドウを追加。ダウンロードページプレビュー機能マウスホイールで拡大縮小拡大したい位置でクリックしてマウスホイールで拡大できます。マウスアイコンが...
Excel

エクセルの図形を簡単に一括選択する方法

エクセルの図形を全て選択する場合、エクセルのリボンから「オブジェクトの選択」で全範囲を選択とかしなくても、もっと簡単にシート上のオブジェクトを全選択することができます。図形を一つ選択してから「Ctfl」+「A」で一括選択まず、図形または画像...
Excel

エクセルファイルの画像を取り出す

エクセルに貼り付けられている画像を画像ファイルとしてエクセルとは別に一括で取り出すことができます。拡張子が「.xlsx」のファイルは中身の画像を取り出すことができます。拡張子が「.xlsx」のエクセルファイルの実体はzipファイルなので、拡...
Excel

エクセルの画像をセルサイズに合わせる

エクセルに画像を挿入した時に、セルの高さにピッタリと合わせるには、「Alt」キーを押したまま、右下の拡大矢印を拡大縮小すれば、セルの高さ、幅に合わせることができます。新規で画像を貼り付ける場合は、CellPitaでドラッグ&ドロップでセルサ...